2022年8月のインフォメーション記事一覧 information
「ローカルダイブトレイン」モニターツアーを開催しました!
投稿日:2022.08.24
令和4年8月20日(土)に、本協議会主催の「ローカルダイブトレイン」モニターツアーを開催しました。
このツアーは、JR芸備線・木次線の利用促進と新たな観光スタイルの確立を目指した企画です。
広島東洋カープのデザインの貸し切り列車で広島駅を出発し、5つのグループに分かれて備後庄原、備後西城、比婆山、備後落合の各駅で順次下車し、帝釈峡、比和町三河内、西城町八鳥、西城町熊野、西城町油木にて、その地域ならではの体験をしていただきました。
当日は雨の心配もあり、多少のコース変更等もありましたが、地域の皆様のご協力のおかげで、無事成功を収めることができました。
参加者の方からは、「体験して初めて知ることができるものが多いと分かった」、「地域の人がフレンドリーで和みを感じる一味違う旅だった」などの声をいただきました。
今後は、参加者からの意見をもとにさらなる鉄道の利用促進や観光振興に取り組んでまいります。
また、今年度内に第2弾を計画しておりますので、楽しみにしていてください!
山ノ内駅前の草刈りを実施しました!
投稿日:2022.08.19
7月17日(日)、「芸備線・木次線利用促進事業支援金」※の交付決定を受けた山内自治振興区が主体となり、山ノ内駅構内草刈り事業を実施しました!
「山ノ内駅クリーンプロジェクト」と銘打ち、JR西日本の皆さん・地元住民の皆さんが一緒になって草刈り 😉
きれいな構内は見ていて気持ちがいいですね!
暑い中、お疲れ様でした。
山内自治振興区のFacebookページはこちら
※芸備線・木次線利用促進事業支援金:庄原市芸備線・木次線利用促進協議会の地域チームに属する団体等が実施する芸備線・木次線の利用促進に資する事業を支援するための支援金。
「ローカルダイブトレイン」モニターツアー開催!!
投稿日:2022.08.19
令和4年8月20日(土)、芸備線に乗り、庄原市内の5コースを巡り、その地域ならではの人やモノ、コトに触れに行く「ローカルダイブトレイン」モニターツアーが開催されます。
本協議会はじめてのイベントですが、参加者の皆様に楽しんでいただけるよう、準備を進めてまいりました。
芸備線に乗り、油木・熊野・八鳥・帝釈・三河内地域で、気持ちも身体もリフレッシュ。
そして、秋には第2回の実施を検討しております!
実施後には改めて記事をアップしますので、ご興味のある方は要チェックです 💡
【本件に関するお問い合わせ先】
庄原市芸備線・木次線利用促進協議会
事務局:庄原市役所いちばんづくり課
電話:0824-73-1278
高駅前で「青空市場」が開催されました!
投稿日:2022.08.18
令和4年8月11日(木)、高自治振興区が中心となり、高駅前で「青空市場」が開催されました。
地元の高校生による朝カフェがメインで、開始時間より前からたくさんの方に来場していただけたそうです。
今後の活動にも目が離せませんね!
実際の投稿はこちら(Instagramに遷移します)
「西城ローカル線スタンプラリー」開催中!
投稿日:2022.08.18
「芸備線・木次線利用促進事業支援金」※の交付決定を受けた西城町観光協会が「西城ローカル線スタンプラリー」を開催中!
期間内に対象となる駅まで乗車し、各駅の設置場所でスタンプを押していただき、クイズに挑戦すると、抽選で西城町の特産品・オリジナルグッズが当たるかも!
詳細はつぎのInstagram投稿をご覧いただくか、西城町観光協会までご連絡ください。
実施期間:令和4年8月10日(水)~10月30日(日)
対象駅:平子・備後西城・比婆山・油木・備後落合・道後山
【本件に関するお問い合わせ先】
西城町観光協会
電話:0824-82-2727(留守電の際はお電話番号とメッセージをいただけると折り返しご連絡いたします。)
ほか、各種SNSにてお問い合わせください。
※芸備線・木次線利用促進事業支援金:庄原市芸備線・木次線利用促進協議会の地域チームに属する団体等が実施する芸備線・木次線の利用促進に資する事業を支援するための支援金。